医療法人静心会 桶狭間病院 藤田こころケアセンターは
Big K 藤田啓介先生の精神科医療への深い使命を顕彰し
心の回復をもとめるすべての皆様のための「こころによりそう」医療を実践しています
患者様のための
新しく質の高い医療 行きとどいた看護
あたたかな病院環境
これらを変わらず提供するため
私たちは あきらめず
究めるまでやり遂げる心
「遂究心(すいきゅうしん)」を持ち続けます
所在地 | 愛知県豊明市栄町南館3番地879 TEL 0562-97-1361/FAX 0562-97-8004 |
---|---|
病院創立年月日 | 昭和33年 9月22日 医療法人静心会 設立許可 昭和33年 9月24日 桶狭間病院設立 昭和33年10月10日 桶狭間病院開設 精神科50床 平成20年 1月19日 桶狭間病院藤田こころケアセンターに名称変更 |
開設者 | 昭和33年10月10日 藤田 靖 昭和35年 6月 8日 藤田啓介 平成 7年 6月30日 藤田 興 平成12年 4月20日 藤田 潔 |
管理者 | 昭和35年10月 5日 久保田甲司 昭和36年10月 5日 松原敏夫 昭和45年 9月 1日 伊藤哲彦 平成16年 4月 1日 藤田 潔 |
許可病床数 | 283床 |
診療科名 | 精神科・内科・歯科 |
病院長 | 藤田 潔 |
管理部長 | 山田 晃 |
看護部長 | 野中英雄 |
職員数 |
総数314名(令和6年4月末現在)
|
患者数 | 外来患者1日平均(令和5年度) 174名(精神科157名・内科6名・歯科11名) 入院患者1日平均 269名(平均在院日数124日) |
看護の種別 |
精神病棟入院基本料15対1、看護配置加算、看護補助加算50対1(79床) 精神科地域包括ケア病棟入院料(59床) |
その他 | 精神科応急入院指定病院 医療観察法指定通院医療機関 自立支援(精神・更生医療)指定医療機関 愛知県依存症専門医療機関 |
附属施設 | 藤田メンタルケアサテライト(心療内科・精神科診療所、ショートケア併設) おけはざまクリニック(内科、泌尿器科・皮フ科、心管外科、内分泌内科、腎臓内科、人工透析診療所) 藤田メンタルケアサテライト徳重北(心療内科・精神科診療所、デイケア併設) 藤田メンタルケアサテライト名駅(心療内科・精神科診療所) 精神障害者グループホーム らくらく(20室) 精神障害者グループホーム なごむ・つどう(10室) 就労継続支援B型事業所 ハーミット 指定特定相談支援事業所 藤田メンタル相談所 その他共同住居35室 |
入院基本料に関する事項 |
E2病棟(1日に12名以上の看護職員が勤務しております。) E4病棟(1日に12名以上の看護要員が勤務しております。) |
東海北陸厚生局長 への届出事項 |
1.基本診療料の施設基準 領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。 おります。 その点を御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、 明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。 特別の料金をお支払いいただきます。この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。 医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。 |
保険外負担について |
1.差額室料(税込み) 30分まで 1,100円 |
医療法人静心会 桶狭間病院は、地域の精神医療に貢献するため昭和33年(1958年)に設立されました。
そして、学校法人藤田学園設立者であり、静心会第二代理事長であるBig K 藤田啓介先生の精神科医療への深い使命を継承し、地域の皆様のための真のこころケアを実践しています。